MENU
2023年9月13日

赤ちゃんはどうして笑うの?赤ちゃんを笑わせるコツ

ママ写ん!2023/05/13 18:37 [うたまま]

赤ちゃんの笑顔ほど他意のない、魅力的なものはありません。見ているだけでとても幸せな気分になれるものです。赤ちゃんが笑う理由や笑わせるコツについて考えてみましょう。

赤ちゃんはいつから笑う?

ママ写ん!2023/05/16 22:16 [こやこや]

生後4週間くらいまでの新生児でも笑うことはあります。俗に「天使のほほえみ」ともいわれるほど、その愛らしさは格別です。このころの赤ちゃんは「生理的微笑」といって、楽しいから笑っているのではなく反射的なものだそうです。具体的にそのメカニズムはまだ分かっていません。この生理的微笑は脳の発達に合わせ生後4か月ごろを境に自然となくなっていきます。

意思のある赤ちゃんの笑顔、「社会的微笑」

生後2か月を過ぎると「社会的微笑」といわれる意思のある笑顔が見受けられるようになります。社会的微笑とはママの声や笑顔などに反応して見せてくれる赤ちゃんの微笑みです。
一般的に成長過程において、生後2ヶ月頃から視覚や聴覚が発達します。周囲の音や語りかけに対して、活発に反応するようになり、赤ちゃんと笑顔で接することで社会的微笑を引き出すことができます。

ちなみに、赤ちゃんの発達には個人差があり、社会的微笑が現れるタイミングは子どもによってまちまちです。同じ年頃の赤ちゃんと比較して心配したりせず、赤ちゃんの成長を暖かく見守ってあげましょう。

赤ちゃんの視力と笑顔

生後2か月くらいまでは0.01~0.02、個人差はありますが、生後6か月ごろで0.1程度といわれています。この頃になると、赤ちゃんは近づいてきた人の顔を認識することができ、ママをみれると笑顔になる赤ちゃんもたくさんでてきます。普段から積極的に係っていれば、パパもだんだん認識できるようになります。

ママとママ以外の人から、ママと同じように自分を大切にしてくれる人として認識されるよう、積極的に触れあってゆきましょう。

声を出して笑う赤ちゃん

ママ写ん!2023/05/13 21:57 [りなまま]

生後4〜6か月頃をすぎ、視力が発達し、同時に聴覚・触覚など各機能が発達してくると、運動機能の発達も進み、声を出して笑うようになってきます。初期の「生理的微笑」・「社会的微笑」から、「うれしい」・「楽しい」といった感情を表すバリエーション豊かな笑いが出始めます。

赤ちゃんを笑わせるコツ

ママ写ん!2023/07/26 23:33 [Hwa❤︎]

笑顔で語りかける

「ミラーニューロン」という言葉を聞いたことがありますか?人はこの神経細胞の働きによって、相手の動作を見た時に脳の中で自動的に真似をする事が分かってきました。他人の心を理解する能力の元になっている神経細胞とも言われています。

この働きによって、赤ちゃんはママの笑顔をまねてにっこりと笑うのです。

スキンシップをとる

スキンシップ

皮膚は露出した脳ともいわれ、子どもにとってスキンシップはとても重要です。特に私たち哺乳類は生物の中でもスキンシップが多く、脳と心身の発達に大きな役割を持つことが分かっています。子どもの情緒を安定させ、豊かな社会性を育むためにも積極的にスキンシップを行っていきましょう。

音楽やいろんな音を聞かせる

おなかの赤ちゃん

おなかの赤ちゃんにクラシックを聞かせてあげる。そんな経験のあるママもいらっしゃることでしょう。おなかの中にいることから、赤ちゃんの聴覚は発達を始めています。生後間もないころから声や音に興味をしめし、ママのくしゃみに笑う赤ちゃんもいるそうです。
ただし、新生児のうちは、ボリュームに気を付けましょう。

他にも、定番のいないいないばぁや高い高いなど、いろいろな刺激を与えてあげましょう。赤ちゃんを笑顔にすることは、赤ちゃんの心身の成長を豊かにすることでもあるのです。

その成長の過程を沢山写真に残してあげられるといいですね。
ステキな写真が撮れたら、赤ちゃんモデルのオーディションに応募してみるのも楽しいですよ。

企画:編集部
記事:編集部

マイアルバムをつくって
ママ写ん!で公開しよう!

EVENT
今月のイベントテーマ
テアトルアカデミー協賛

マイアルバムを作ってイベントに投稿しよう。
抽選で3名様に『写ルンです』が当たる!

THEME
撮っておきたい子どもの写真

マイアルバムをつくって、
ママ写ん!に写真を投稿しよう。
毎月抽選で10名様に
『Amazonギフトカード500円』プレゼント!
※テーマはどれでもOKです。